コンテンツへスキップ
IMAGINATION WORKS

Imagination Works – Music & Design Creation

ドラマー/デザイナー内田伸吾のWEBサイト。レコーディング、ライヴサポート、レッスン、WEBデザイン、プリントデザイン、グッズデザイン、各種制作・企画・運用・コンサルティングほか

メニュー
  • Home
  • About
  • Music
    • Drum Lesson
    • Recording
    • Discography
    • Movie
    • Live Schedule
    • Equipment
  • Design
    • Works
  • Blog
  • Contact
  • Home
  • Blog
  • 六合 NewEP「化生」リリース決定
Music

六合 NewEP「化生」リリース決定

shingouchida2021年3月29日2021年3月30日

六合 NewEP「化生」

僕が参加する六合(りくごう)の新しいEPが5月にリリースされることが決定しました!
コロナ禍でリリースが遅くなってしまいましたが、ようやくお届け出来ます。
本当に長かった…

このEPは、初期楽曲を現編成で再構築したリレコーディング作品。
オリジナル・バージョンを知っている方も初めて聞く方も、どちらも楽しんでいただける作品に仕上がっています。

勿論、アートワークも担当しています。
怪談のように美しさと不気味さを同居させたデザインを目指しました。

EPの詳細はこちらです。
どうぞご期待ください!

化生アートワーク

六合 / 化生(かせい)

2021.5.19 Release
413TRACKS
FTCA2164
¥2,000 (+TAX)

1. 身鏡
2.出郷
3.砂塵の如く
4.陽炎追いて夕闇に
5.絶花

Original version included
幽遠 (M2,3) 2005
宵闇の残光 (M1,5) 2008
緋 (M4) 2009

▼ゲストベーシスト
まろ (M1,4)
Tetsuji “tetsu666” Yamada (M2)
Matsubai (M3,5)

オンラインリスニングパーティー

実は今回、同じレーベルに所属する5バンドの新譜が同時リリースなのです。
そんなわけで5バンド合同での企画がいくつか決まっています!
その内のひとつが、いち早く新譜を聴けるオンラインリスニングパーティーの開催です。
六合メンバーも参加しますので、一緒に楽しみましょう。貴重な特典音源を手に入れられる企画もあります。
413TRACKSのYouTubeチャンネルを登録してお待ちください。

▼413TRACK YouTubeチャンネル
http://youtube.com/413TRACKS

六合の配信は、4/2(金)21時〜と4/10(土)21時〜です。是非参加してくださいね。

413TRACKSオンラインリスニングパーティ

一日でも早く新譜を手に入れたいという方向けにレーベル先行販売も決定しています!
4/1〜4/25の間、413TRACKS WEBSHOPにて先行販売を開始します。
ご購入時にオンラインリスニングパーティーでのパスワードを入力することで、超レアな特典音源が貰えちゃいます。
※商品到着は4/29以降になります
※特典音源は店舗特典とは別曲となります

▼413TRACK WEBSHOP
https://garage126.thebase.in/

レコ発イベント

そして、コロナ禍の影響で3月から延期になっていたレコ発イベントも振替日程が決定しました!
こちらもお見逃し無く。

2021/5/30(Sun)
大阪 心斎橋SOMA
SOMA FREAKS -5バンド同時リリースパーティ!-

OPEN / START:TBA
ADV / DOOR:TBA
ACT:ANGERS / eleanor / Letitout-lelia- / SCYTHEWRACK SYSTEM / 六合

Share
Tweet
Tagged 六合

投稿ナビゲーション

Previous

Previous post:

スネア収納にピッタリなテレビ台を見つけた話

Next

Next post:

ぜんぶ知ってる?思わず叩きたくなる『超有名ドラムビート』30選!【譜面&解説付き】

Profile

内田 伸吾 (Shingo Uchida)

Drummer / Designer

Pick Up

Popular Posts

  • DTM, Gadget
    Logicool トラックボールマウスで横スクロールする方法

    先日、モバイルディスプレイを導入した記事をアップしました。 その記事の中で「トラックボールもワイヤレスに変えたらもう完璧です。」と書いたのですが、別の...

  • Drums, Music
    自宅にドラムが叩ける防音スタジオを作った話

    はじめに 今年(2022年)の6月に新居に引っ越したのですが、その新居に防音のプライベートスタジオを作りました。電子ドラムではなく「アコースティック・...

  • Drums
    ぜんぶ知ってる?思わず叩きたくなる『超有名ドラムビート』30選!【譜面&解説付き】

    YouTubeに「ぜんぶ知ってる?思わず叩きたくなる『超有名ドラムビート』30選!」と題した動画をアップしました。 タイトル通り、超有名なドラムビート...

  • Drums, DTM
    電子ドラムでDAWのドラム音源を鳴らす方法

    はじめに 何度かこのブログでも書いているのでご存知の方も多いかも知れませんが、自宅スタジオのドラムは住宅事情を考慮した生ドラムと電子ドラムのハイブリッ...

  • Superior Drummer 3 Mixer画面
    Drums, DTM
    Logic ProとSuperior Drummer 3でマルチアウトを行う方法

    Logic ProでSuperior Drummer 3をマルチアウト(パラアウト)する方法を紹介します。 Superior Drummer 3にもミ...

  • Drums, DTM
    Logic Pro Xでドラム用の譜面を設定する方法

    はじめに レッスンの増加に伴って、ドラム譜を書く機会が増えてきました。これまではほぼ手書きでやってきたんですけど、修正の手間や管理を考えるとちょっと無...

  • Drums
    Terry Bozzioの必聴アルバム25選

    僕が最も尊敬するドラマー、Terry Bozzio (テリー・ボジオ)。 1950年生まれということなので、今年で何と69歳(!)。衰えることのないそ...

Close
Menu
  • Home
  • About
  • Music
    • Drum Lesson
    • Recording
    • Discography
    • Movie
    • Live Schedule
    • Equipment
  • Design
    • Works
  • Blog
  • Contact

Related Articles

BELLFASTへの参加が決定

2024年3月5日2024年4月20日

イギリスのWEBサイトにインタビュー掲載

2024年3月4日2024年3月4日

2022年に買ってよかったモノ

2022年12月31日2023年1月3日

自宅にドラムが叩ける防音スタジオを作った話

2022年12月30日2023年6月27日

残響散歌 / Aimer をカバー

2022年3月7日2022年3月7日

2020年に買ってよかったモノ

2021年1月16日2021年3月7日
© Shingo Uchida ALL RIGHTS RESERVED.