コンテンツへスキップ
IMAGINATION WORKS

Imagination Works – Music & Design Creation

ドラマー/デザイナー内田伸吾のWEBサイト。レコーディング、ライヴサポート、レッスン、WEBデザイン、プリントデザイン、グッズデザイン、各種制作・企画・運用・コンサルティングほか

メニュー
  • Home
  • About
  • Music
    • Drum Lesson
    • Recording
    • Discography
    • Movie
    • Live Schedule
    • Equipment
  • Design
    • Works
  • Blog
  • Contact
  • Home
  • Blog
  • Burning For Buddy
Drums

Burning For Buddy

shingouchida2018年5月26日2021年3月8日

ドラマーによるドラマーの為のトリビュート・アルバム

世の中には数々のトリビュート・アルバムが存在していますが、実はドラマーのトリビュート・アルバムというものも存在しています。
そのうちの一つがこの「Burning For Buddy: A Tribute To The Music Of Buddy Rich」と「Burning For Buddy: A Tribute To The Music Of Buddy Rich, Vol. 2」。

これはドラマーで知らない人はいないという程の名ドラマー、Buddy Rich (バディ・リッチ)のトリビュート・アルバム。
ドラマーじゃない知らない人の為に、Buddy Richはこんなドラマーです。

コインをスティックで叩いて壁から落とさないという凄い逸話がある程、その高速かつ正確無比なスティックワークで世界中のドラマーからリスペクトされ続けている名ドラマーです。
そして、プロデューサーはRushのNeil Peart!これがポイント高いです。発売当時に買った動機もそれが理由でしたし(笑)
でも、このアルバムは中身がとにかく素晴らしいんです。Buddy Richのレパートリーを、Simon Phillips、Dave Weckl、Steve Gadd、Steve Smith、Manu Katché、etc…錚々たるドラマーたちがビッグバンドと共にプレイするというドラマーにとってはもう堪らない内容。普段ジャズを叩くことは殆どないのですが、このアルバムを聴いていると何故か無性に叩きたくなってくるんですよね。それほどドラムの魅力が凝縮された名盤です。
収録曲とドラマーの一覧はこちら。

Burning For Buddy: A Tribute To The Music Of Buddy Rich

Burning For Buddy: A Tribute To The Music Of Buddy Rich
created by Rinker
Atlantic
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
Track ListDrummer
1.Dancing MenSimon Phillips
2.Mercy, Mercy, MercyDave Weckl
3.Love Of SaleSteve Gadd
4.Beulah WitchMatt Sorum
5.NutvilleSteve Smith
6.Cotton TailNeil Peart
7.No JiveManu Katché
8.MilestonesBilly Cobham
9.The Drum Also WaltzesMax Roach
10.MachineRod Morgenstein
11.Straight No ChaserKenny Aronoff
12.Slo-FunkOmar Hakim
13.ShawneeEd Shaughnessy
14.DrumorelloJoe Morello
15.The Drum Also WaltzesMax Roach
16.LingoBill Bruford
17.Ya Gotta TryMarvin “Smitty” Smith
18.Pick Up The PiecesSteve Ferrone

Burning For Buddy: A Tribute To The Music Of Buddy Rich Vol.2

Burning For Buddy: A Tribute To The Music Of Buddy Rich, Vol. 2
created by Rinker
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
Track ListDrummer
1.Moment’s NoticeSteve Smith
2.Basically BluesSteve Gadd
3.WillowcrestBill Bruford
4.In A Mellow ToneGregg Bissonette
5.Time CheckDave Weckl
6.Goodbye YesterdaySimon Phillips
7.Groovin’ HardDave Garibaldi
8.Big Swing FaceKenny Aronoff
9.Standing Up In A HammockMarvin “Smitty” Smith
10.Take The A TrainJoe Morello
11.One O’Clock JumpNeil Peart
12.Them There EyesSteve Arnold
13.Channel One SuiteBuddy Rich

CDだけでなく、DVDもある

これはメモリアル・コンサートでのNeil Peart。ドラムソロではやっぱりアレをやってて微笑ましい(笑)

ちなみに、レコーディング風景やインタビューを収録したDVDも出てるので、ドラマーはそっちも必見!メモリアル・コンサートの方は最早バイブルですねこれは。

Making of Burning for Buddy: Tribute to Buddy Rich [DVD] [Import]
created by Rinker
Alfred Music
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

Buddy Rich: Memorial Concert [DVD] [Import]
created by Rinker
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
Share
Tweet
Tagged Bill Bruford, Billy Cobham, Buddy Rich, Dave Garibaldi, Dave Weckl, Drums, Ed Shaughnessy, Gregg Bissonette, Joe Morello, Kenny Aronoff, Manu Katché, Marvin "Smitty" Smith, Matt Sorum, Max Roach, Neil Peart, Omar Hakim, Rod Morgenstein, Rush, Simon Phillips, Steve Arnold, Steve Ferrone, Steve Gadd, Steve Smith, ドラム

投稿ナビゲーション

Previous

Previous post:

【電子ドラムレコーディング】6つのメリットと4つのデメリット【音源あり】

Next

Next post:

黒沢ダイスケ「BLACK ALBUM 2」

Profile

内田 伸吾 (Shingo Uchida)

Drummer / Designer

Pick Up

Popular Posts

  • DTM, Gadget
    Logicool トラックボールマウスで横スクロールする方法

    先日、モバイルディスプレイを導入した記事をアップしました。 その記事の中で「トラックボールもワイヤレスに変えたらもう完璧です。」と書いたのですが、別の...

  • Drums, Music
    自宅にドラムが叩ける防音スタジオを作った話

    はじめに 今年(2022年)の6月に新居に引っ越したのですが、その新居に防音のプライベートスタジオを作りました。電子ドラムではなく「アコースティック・...

  • Drums
    ぜんぶ知ってる?思わず叩きたくなる『超有名ドラムビート』30選!【譜面&解説付き】

    YouTubeに「ぜんぶ知ってる?思わず叩きたくなる『超有名ドラムビート』30選!」と題した動画をアップしました。 タイトル通り、超有名なドラムビート...

  • Drums, DTM
    電子ドラムでDAWのドラム音源を鳴らす方法

    はじめに 何度かこのブログでも書いているのでご存知の方も多いかも知れませんが、自宅スタジオのドラムは住宅事情を考慮した生ドラムと電子ドラムのハイブリッ...

  • Superior Drummer 3 Mixer画面
    Drums, DTM
    Logic ProとSuperior Drummer 3でマルチアウトを行う方法

    Logic ProでSuperior Drummer 3をマルチアウト(パラアウト)する方法を紹介します。 Superior Drummer 3にもミ...

  • Drums, DTM
    Logic Pro Xでドラム用の譜面を設定する方法

    はじめに レッスンの増加に伴って、ドラム譜を書く機会が増えてきました。これまではほぼ手書きでやってきたんですけど、修正の手間や管理を考えるとちょっと無...

  • スネア収納棚
    Drums
    スネア収納にピッタリなテレビ台を見つけた話

    ドラマーの皆さん、スネアの収納どうしていますか? 僕はこれまでソフトケースに入れた状態でクローゼットに並べていたのですが、スネアのコンディションの面か...

Close
Menu
  • Home
  • About
  • Music
    • Drum Lesson
    • Recording
    • Discography
    • Movie
    • Live Schedule
    • Equipment
  • Design
    • Works
  • Blog
  • Contact

Related Articles

イギリスのWEBサイトにインタビュー掲載

2024年3月4日2024年3月4日

自宅にドラムが叩ける防音スタジオを作った話

2022年12月30日2023年6月27日

残響散歌 / Aimer をカバー

2022年3月7日2022年3月7日

ぜんぶ知ってる?思わず叩きたくなる『超有名ドラムビート』30選!【譜面&解説付き】

2021年8月14日2021年8月14日

スネア収納にピッタリなテレビ台を見つけた話

2021年1月22日2021年1月22日

Logic ProとSuperior Drummer 3でマルチアウトを行う方法

2021年1月20日2021年3月5日
© Shingo Uchida ALL RIGHTS RESERVED.