コンテンツへスキップ
IMAGINATION WORKS

Imagination Works – Music & Design Creation

ドラマー/デザイナー内田伸吾のWEBサイト。レコーディング、ライヴサポート、レッスン、WEBデザイン、プリントデザイン、グッズデザイン、各種制作・企画・運用・コンサルティングほか

メニュー
  • Home
  • About
  • Music
    • Drum Lesson
    • Recording
    • Discography
    • Movie
    • Live Schedule
    • Equipment
  • Design
    • Works
  • Blog
  • Contact
  • Home
  • Blog
  • Apple

タグ: Apple

Logic ProとSuperior Drummer 3でマルチアウトを行う方法
Drums DTM

Logic ProとSuperior Drummer 3でマルチアウトを行う方法

shingouchida2021年1月20日2021年3月5日
Logic ProでSuperior Drummer 3をマ...
スタジオのiMacを買い替えたら快適すぎた
DTM Gadget

スタジオのiMacを買い替えたら快適すぎた

shingouchida2020年9月30日2021年1月16日
新しいiMacに買い替えた理由 自宅スタジオのiMacを買い...
Logicool  トラックボールマウスで横スクロールする方法
DTM Gadget

Logicool トラックボールマウスで横スクロールする方法

shingouchida2020年6月14日2022年3月23日
先日、モバイルディスプレイを導入した記事をアップしました。 ...
モバイルディスプレイを導入したらメリットだらけだった
Drums DTM Gadget

モバイルディスプレイを導入したらメリットだらけだった

shingouchida2020年6月13日2021年4月5日
緊急事態宣言は解除されましたが、それによってコロナ以前の生活...
電子ドラムでDAWのドラム音源を鳴らす方法
Drums DTM

電子ドラムでDAWのドラム音源を鳴らす方法

shingouchida2020年6月7日2021年4月5日
はじめに 何度かこのブログでも書いているのでご存知の方も多い...
2018年に買ってよかったモノ
Book Design Gadget Life Music

2018年に買ってよかったモノ

shingouchida2019年1月5日2021年1月16日
2018年中にアップ出来ませんでしたが、毎年恒例の"買ってよ...
【電子ドラムレコーディング】6つのメリットと4つのデメリット【音源あり】
Drums DTM

【電子ドラムレコーディング】6つのメリットと4つのデメリット【音源あり】

shingouchida2018年4月30日2023年9月29日
<2020年5月5日追記・更新> はじめに 昨年からいつでも...

Profile

内田 伸吾 (Shingo Uchida)

Drummer / Designer

Pick Up

Popular Posts

  • Drums, Music
    自宅にドラムが叩ける防音スタジオを作った話

    はじめに 今年(2022年)の6月に新居に引っ越したのですが、その新居に防音のプライベートスタジオを作りました。電子ドラムではなく「アコースティック・...

  • Drums
    ぜんぶ知ってる?思わず叩きたくなる『超有名ドラムビート』30選!【譜面&解説付き】

    YouTubeに「ぜんぶ知ってる?思わず叩きたくなる『超有名ドラムビート』30選!」と題した動画をアップしました。 タイトル通り、超有名なドラムビート...

  • DTM, Gadget
    Logicool トラックボールマウスで横スクロールする方法

    先日、モバイルディスプレイを導入した記事をアップしました。 その記事の中で「トラックボールもワイヤレスに変えたらもう完璧です。」と書いたのですが、別の...

  • Drums, DTM
    電子ドラムでDAWのドラム音源を鳴らす方法

    はじめに 何度かこのブログでも書いているのでご存知の方も多いかも知れませんが、自宅スタジオのドラムは住宅事情を考慮した生ドラムと電子ドラムのハイブリッ...

  • Superior Drummer 3 Mixer画面
    Drums, DTM
    Logic ProとSuperior Drummer 3でマルチアウトを行う方法

    Logic ProでSuperior Drummer 3をマルチアウト(パラアウト)する方法を紹介します。 Superior Drummer 3にもミ...

  • Drums, DTM
    【電子ドラムレコーディング】6つのメリットと4つのデメリット【音源あり】

    <2020年5月5日追記・更新> はじめに 昨年からいつでもドラムを練習出来るようにと自宅スタジオの構築をDIY精神で進めてきたのですが、正式に自宅で...

  • Drums, Gadget
    ハイハットスタンドに設置できるスマホホルダーとおすすめメトロノームアプリ

    メトロノーム、使っていますか?僕は基礎練習の時は必ず使いますし、ライヴでも使います。 今回、ハイハットスタンドに設置出来るスマホホルダーを購入して、ラ...

Close
Menu
  • Home
  • About
  • Music
    • Drum Lesson
    • Recording
    • Discography
    • Movie
    • Live Schedule
    • Equipment
  • Design
    • Works
  • Blog
  • Contact
© Shingo Uchida ALL RIGHTS RESERVED.