コンテンツへスキップ
IMAGINATION WORKS

Imagination Works – Music & Design Creation

ドラマー/デザイナー内田伸吾のWEBサイト。レコーディング、ライヴサポート、レッスン、WEBデザイン、プリントデザイン、グッズデザイン、各種制作・企画・運用・コンサルティングほか

メニュー
  • Home
  • About
  • Music
    • Drum Lesson
    • Recording
    • Discography
    • Movie
    • Live Schedule
    • Equipment
  • Design
    • Works
  • Blog
  • Contact
  • Home
  • Blog
  • 2018年 ありがとうございました
Life

2018年 ありがとうございました

shingouchida2018年12月31日2019年1月2日

家の大掃除や来年の仕込みやらで慌ただしい大晦日です。

今年は何と言っても独立したのが最大のトピックです。
簡単にまとめると、働く時間がかなり減って、家族と過ごす時間や音楽に使える時間が増えました。収入はちょっと減りましたが想定範囲内。確定申告以降は税金や国保など諸々下がるはずなので、これからの生き方を考えるとこのタイミングで正解だったと思います。

初めて経験することも沢山あって、これまでになくあっという間の1年だったのと同時に、多くの人との縁に支えられていることを実感した1年でもありました。お世話になった皆さん、本当にありがとうございました。
今のところドラムもデザインも結構良いバランスで仕事をいただけているので、来年はこれをベースにしつつ新しいことにもチャレンジしていきたいなと思っています。何にチャレンジするのかは乞うご期待ということで。
引き続きお仕事のご依頼、ご相談、お待ちしております!

音楽面では今年はライヴ少なめの年でしたが、その分レコーディングを中心にとても濃い時間を過ごすことが出来ました。
六合は遂に新作のレコーディングをスタートし、15周年となる来年2019年に新作をリリース出来そうですし、黒沢ダイスケくんの「BLACK ALBUM2」の制作・ツアーも刺激的でした。
来年はバンドでのライヴは勿論ですが、セッション的なものも積極的に参加して演奏機会を増やしていきたいと思っています。

それでは皆さん、良いお年をお迎えください!来年もどうぞよろしくお願いいたします!!

Share
Tweet

投稿ナビゲーション

Previous

Previous post:

Logic Pro Xでドラム用の譜面を設定する方法

Next

Next post:

2018年に買ってよかったモノ

Profile

内田 伸吾 (Shingo Uchida)

Drummer / Designer

Pick Up

Popular Posts

  • Drums, Music
    自宅にドラムが叩ける防音スタジオを作った話

    はじめに 今年(2022年)の6月に新居に引っ越したのですが、その新居に防音のプライベートスタジオを作りました。電子ドラムではなく「アコースティック・...

  • Drums
    ぜんぶ知ってる?思わず叩きたくなる『超有名ドラムビート』30選!【譜面&解説付き】

    YouTubeに「ぜんぶ知ってる?思わず叩きたくなる『超有名ドラムビート』30選!」と題した動画をアップしました。 タイトル通り、超有名なドラムビート...

  • DTM, Gadget
    Logicool トラックボールマウスで横スクロールする方法

    先日、モバイルディスプレイを導入した記事をアップしました。 その記事の中で「トラックボールもワイヤレスに変えたらもう完璧です。」と書いたのですが、別の...

  • Drums, DTM
    電子ドラムでDAWのドラム音源を鳴らす方法

    はじめに 何度かこのブログでも書いているのでご存知の方も多いかも知れませんが、自宅スタジオのドラムは住宅事情を考慮した生ドラムと電子ドラムのハイブリッ...

  • Superior Drummer 3 Mixer画面
    Drums, DTM
    Logic ProとSuperior Drummer 3でマルチアウトを行う方法

    Logic ProでSuperior Drummer 3をマルチアウト(パラアウト)する方法を紹介します。 Superior Drummer 3にもミ...

  • Drums, DTM
    【電子ドラムレコーディング】6つのメリットと4つのデメリット【音源あり】

    <2020年5月5日追記・更新> はじめに 昨年からいつでもドラムを練習出来るようにと自宅スタジオの構築をDIY精神で進めてきたのですが、正式に自宅で...

  • Drums, Gadget
    ハイハットスタンドに設置できるスマホホルダーとおすすめメトロノームアプリ

    メトロノーム、使っていますか?僕は基礎練習の時は必ず使いますし、ライヴでも使います。 今回、ハイハットスタンドに設置出来るスマホホルダーを購入して、ラ...

Close
Menu
  • Home
  • About
  • Music
    • Drum Lesson
    • Recording
    • Discography
    • Movie
    • Live Schedule
    • Equipment
  • Design
    • Works
  • Blog
  • Contact

Related Articles

2022年に買ってよかったモノ

2022年12月31日2023年1月3日

2020年 ありがとうございました

2020年12月31日2020年12月31日

2019年 ありがとうございました

2019年12月31日2019年12月31日

2018年に買ってよかったモノ

2019年1月5日2021年1月16日

2017年に買ってよかったモノ

2018年2月20日2021年1月16日
© Shingo Uchida ALL RIGHTS RESERVED.